個別指導 e school  紀の川ゼミ本部校・伏虎ゼミ校|和歌山市

子どもが自らの目標を達成できるように導く【子】【別】【志】【導】学習塾

Blu

HOME ≫ ブログページ ≫

和歌山市の個別指導|勉強できない子のそもそもの勘違い

小学生タブレット

数学が苦手、社会が苦手と決まった科目でなく、総じて全科目で成績がよくない子には共通点があります。また英語(国語)・数学(算数)の2科目とも得意な子は、他の科目もそんなに悪い点数はとったりしません。そんな勉強のできる子とできない子の違いはなんだと思いますか
それは小学生のころより培われる勉強に対する姿勢にあります。勉強できない子は、すぐに「先生、わかりません」と答えを聞きたがります。なぜだかわかりますか。彼らにとっての勉強の仕方とは、[わかる問題を解くこと]にあるのです。だから、[わからなければ先生に聞けばよい]のです。これを読んで、当然のことだと思う保護者の方、お子様の成績の伸びに悩んだりしていませんか?。
大切なポイントですが、勉強とはわからない問題に突き当たってから始まるのです。できる問題を解くことではありません。問題を解きながら、分からない問題をまず見つけ出すことです。勉強のできない子はここまでの作業が勉強することだと勘違いしているのです。勉強とは、わからない問題に遭遇した時、そこからまず「自分でよく考える」ことにあるのです。私の塾の壁にもデカデカと貼ってあります。【わらかないという前に、もう一度よく考えよう(まずはしっかり自分の頭を使う)】。
小学生のうちの大切な教育とは、公式を教えることよりも、「わからないことに放っておかず、それに不安を思い、自分で考えてみる」という意識を身につけさせてやることだと私は思います実際、私は小学生の塾生たちには、知らないことに好奇心を抱かせ、知る楽しみを感じてもらうように指導しています。これができていれば、小学生のうちから遊びや習い事を我慢してまでガンガン勉強しなくても、また公立中学校で文武両道であっても、自然と偏差値の高い高校受験を目指すようになりますね。
2学期も半ば成績不振となり、私の塾に通い出してくれる子が少なからずいます。そんな中、私のいう勉強意識がある子どもは、すぐに成績をあげてくれますね。でも、この意識を全く持てていない子は、先にいう勉強できない子であって、公式や解き方を教えることよりも、まずはこの意識自覚を改めさせてやらないことには、なかなか成績が伸びてきません。他塾に通っていて成績が伸びなかった子に最初指導した時は決まってみんな、さもよくわかったというように頷き、うんうん言ってくれます。でも実情は、自分ではなかなか解けず、本人も首をかしげてます。もう理由はおわかりですね。
あなたのお子様はいかがですか?。私でよければ、お気軽になんなりとご相談ください。現場の視線で、多少なりとも何か生きたアドバイスできれば幸いです。

2017年10月05日 10:56

和歌山市の個別指導|秋の2週間 無料体験

H29 秋チラシ体験募集
夏も終わり市内各中学では、2学期の中間テストが終わったところ、もしくはもうすぐといったところですね。どの科目も1学期とちがって、断然難しくなってきています。2学期の期末テストではさらにももっと難しくなってきますよ。だから1学期と同じような気持ち・やり方では成績は上がりません。部活動も3年生が抜けて気持ちも一新、さらに気合が入れる時期ですね。文武両道! イースクールは、頑張る君をサポートします。2週間 無料体験学習を実施中!。学年別で定員を制限していますので、お申込みは今スグ!。まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせくださいませ。
紀の川ゼミでは、週末実施≪ロボット教室≫の体験学習も受け付けております。そちらの方もどうぞ!。
2017年10月04日 16:09

和歌山市の個別指導|成績保証できる理由

1年テスト対策

なぜ成績保証を言い切れるのか。みなさんに向かって、成績保証を謳う理由を説明します。

ひとことで言えば、他塾との違いとして、この塾では『意気込みだけでなく、本当に子供たちに寄り添っているぞと宣言です。
どこの塾でも、「ウチは子供たちの勉強をしっかりとフォローする指導システムが整っています」というはずです。
でも、それは仕組みにすぎません。どこでも、先生が一生懸命分かりやすく説明してくれます。「わかったか。こうして解くんだぞ。じゃあ、宿題はしっかりやっておくんだぞ」。授業最後に少なからず宿題提出が課せられます。そして次回、先生がその提出されたテキストノートをチェックして、「質問はないか?。よく頑張ったな」と労をねぎらってくれます。しっかりとしたよくできる子はどんどん成績を伸ばしていきます。すばらしい仕組みですよね。

でも、この方法では教室現場でいる私にはすごく物足りないのです。そのやり方で付いてこれる[よくできる子]なんて、全体3割くらいです。それ以外の普通の子はどうなるのですか。きっと多少なりとも消化不良を起こしているはずです。私はいつも全員の宿題にも目を通しながら思うのです。この問題、この子はなんで解けなかったのか。全く分からなかったのか、手抜きなのか?。単なる計算ミスなのか?。どう解説・解決してやればいいだろう。

次回、授業では当然、その子が間違った訳を解説してやります(これができていない塾があります。一度、お子さんに聞いてみてください)宿題をしてこなかった子にはその理由を聞き、宿題の必要性を説いて聞かせます。また手抜きの宿題も見逃さないようにしています。その子に手を抜いた箇所を指摘し、丁寧にやり直しをさせます。

めんどうですが手間をかけること、これがイースクールの授業での生徒たちとのやりとりです。

勉強のやり方を知っている賢い子は自然と成績は伸びていきますよね。でも大半はふつうの子です。その子たちの面倒を形ばかりでなく、しっかりと内容まで寄り添って看るようにしています。そうしたいのが私の性分。だからこそ、成績保証を声を大に言いたい。

じゃあ、この塾なら全員がそんなに成績アップするのか?って聞きたくなりますよね。。隠さず申し上げれば、答えはNO,私の力量不足ゆえに実際100%ではありません。その時はごめんなんさいm(__)m。でも今まで成績が上がらなくて、保護者の方からお叱りをうけたことありません。

2017年09月27日 15:15

和歌山市の個別指導|ロボット教室(9/23) #ヒューマンアカデミーロボット教室

ロボット教室170923
今回は、壁にぶちあたると、向きを変えるロボット【う王さ王】を作製しました。モーターで動くのですが、壁に当たったパーツが連動したスイッチにその力を伝え、向きを切り替える仕組みです。子ども達は最初、そのしくみが全くわかりません。でも制作していくうちに、その仕組みが見えてくるわけです。なるほど!と。学びの喜びって、こういうことですよね。この感覚が新しいことを知るという学習意欲を育てるのだと思います。
2017年09月26日 15:28

和歌山市の個別指導|国語が苦手な子へのメッセージ!

H29秋国語特訓

そもそも国語力ってなんだろう?。文章を読む力。だから本を読むといい。

こんな意見が聞こえてきそうですが、これでは国語の成績は上がりません。あまりにも漠然としすぎ、実際何を意識し実践すればいいのか見えてきません。そんなみなさんはこぞって、国語ってそもそもなんであるかってことを忘れているか、あるいは知りません。

国語というのは、言い換えれば言葉』ともいえます。その言葉はなぜあるのですか。相手に自分の考えを伝えたいからです。それが国語です。

そして、相手に自分の気持ちをしっかりと効果的に伝える方法として、大きくわけ3つの法則があります。

言い換える具体的な例を添えたり、逆にポイントをまとめてすっきり述べる

比べるよく似たもの、全く違うものを並べて、比較してみせる

なぜをたどるなぜそうなるのかを、原因・理由を整理して述べる

これら3つをうまく活用し話したり書いたりすることで、相手を説得し、なるほどと納得してもらえます。

だから、作文の上手な人は国語力があるとも言えます。国語の成績を上げるには、どんな問題集をやるよりもまず先に、これら3つの言葉(国語)の原則があることをしっかりと分かっていなければなりません。

私の塾でも夏休み以降、高校入試の国語に備え、文章題の読解テクニックを指導する特訓講座を組んでいますが、必ずまず最初に塾生たちには、文章を読む前に、国語(言葉)とはこの3つの法則からなっていることを意識付けします。それだけでも、見えてくるものが全然違ってきます。ただ漠然とか見えなかった問題が、何を問おうとしているのかはっきりと解るようになってきます。だって、国語の問題なんてほぼ全て、これら3つ法則の問いかけなのですから。

これを読んでそうなんだと思えただけで、君の国語の実力10点アップしましたよ。マジで!

2017年09月17日 20:18

和歌山市の個別指導|成績保証制度!

H29秋 成績保証チラシ
塾生に寄り添える指導に絶対の自信があります。
日々の通塾の中で、子供たちに『成績の上げ方』を教えてあげたい!。
みなさんはそれを実践するだけ。
『やればできる!』
それを実感できることを保証する制度です。
2017年09月07日 15:56

和歌山市の個別指導|ぐんぐん成績アップ消しゴム

消しゴム
ウケ狙い・イチビって、完全オリジナル『ぐんぐん成績アップ消しゴム』を作りました。
いつも手元においておいてもらえればと、ケースに成績を上げる為の掛け言葉:『素直に』【わかる】・『丁寧に』【できる】・『続ける』【使える】と印字。400個のみの作製でしたので少々お高くつきましたが、「これをただの消しゴムとするか、プレミアム消しゴムにするか、君たち次第だ!」と塾生たちにもれなく配布。
お店じゃ買えないよとふれこむと、やっぱり小学生、素直に喜んでもらえました。でも、中学生にもなると、そのプレミアム感に喜んでもらえる子もいれば、逆に「これで成績が上がれば苦労せえへんわ!」とは言い出す子も。そんな反逆児には、日頃の掛け言葉(上記)をねちっこく言って聞かせると、人知れず筆箱に大切にしまってくれたみたいです。勢いにまかせた想定外の出費でしたが、子供達に楽しんでもらえたようなので、まあ作ってよかったかな。
2017年08月30日 15:34

和歌山市の個別指導|夏の最後は模試で力だめし

H29夏模試
夏休みの終わりもいよいよ終わり、恒例の全国の塾が参加する模試を実施しました。学校の定期テストと違って、やはり手ごわい。中3生にとっては、あってないような夏休みの集大成です。志望高校の合格判定も出るとあって、気合十分。終了した時は、みんなお腹ペコペコ、頭を使うとお腹も空くのですね。何はともあれ、夏に培った勉強クセをさらに磨きをかけ、秋からの受験勉強の荒波に立ち向って行ってもらいたいものです。夏休みにコツコツと勉強に励んだ子とそれなりの子、その勉強の習慣の差が、2・3か月もすれば実力の差となって歴然と現れてきますよね。毎日毎日、それこそ一時間一時間を大切にしていきましょう。
2017年08月28日 13:52

和歌山市の個別指導塾|ロボット教室(8/26) #ヒューマンアカデミーロボット教室

ロボット170826
もうすぐ夏休みも終わり、今回は前回作った愛犬ロボット『リトルドッグ』を改良を加えました。目的はいかに早く歩かせるかです。ギアの円運動を4本の足の動きに変えるリンク機構を解説した後、みんなで改造タイム。子供たちの工夫もさまざま。足の動きを色々と変えてみたり、バタつく足を滑らないようにしてみたり、左右に揺れる重心を安定させる工夫をしてみたり・・・。逆に安定の悪さを活かし、しっぽを振るようにしてみたり、偶然の産物ですが子供たちの発想には毎回驚かされますね。
2017年08月27日 15:57

和歌山市の個別指導|3時のおやつ

受験国語170806

夏休み真っ只中、今日は日曜であっても昼から受験生の有志を集め、『入試国語対策講座』を開催。学校の宿題に・塾の宿題、プラス受験勉強、その上さらに、日曜特訓講座。よく頑張ってくれますね。ささやかなご褒美にと、3時にアイスを振る舞いました。この後も夕方までみっちりです。

2017年08月06日 20:31


紀の川ゼミ本部校

〒640-8391
和歌山県和歌山市加納262-9
【四ヶ郷小学校 正門前】
TEL: 073-472-1578

伏虎ゼミ校

〒640-8043
和歌山県和歌山市福町37
【城北公園の東側お城寄り】
TEL: 073-422-3055

コース案内

モバイルサイト

個別指導 e schoolスマホサイトQRコード

個別指導 e schoolモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!