個別指導 e school  紀の川ゼミ本部校・伏虎ゼミ校|和歌山市

子どもが自らの目標を達成できるように導く【子】【別】【志】【導】学習塾

Blu

HOME ≫ ブログページ ≫

小学生のお子さんを持つお母さんへ~筆箱の中、大丈夫!?

コンパス定規

そろそろ新しい学年にも馴染んきた頃、
ここで一度、お子様の筆箱の中をチェックしてやってください。
実は、勉強道具がしっかり揃っているかどうかで、勉強の出来に大きな差が出るんですよ。
出来る子供の共通点は、下記の項目が全てOKです。さあ、みなさんもチェックしてみよう! チェック項目
☑使える鉛筆が入っていますか?
放っておくと、短いものばかりや、先が丸まったものばかりだったりしますよ。
BかHBが望ましいです。Hでは文字がはっきりせず、間違いの元。
色ペンはみんな持っています。特に女の子は溢れていますよね。       
☑使える消しゴムが入っていますか?
消し跡が残ってあるノートは、小さすぎたり汚れすぎた消しゴムが原因。
キャラクターものや、シャーペンの頭の消しゴムなんてのも、ダメですよ。
☑定規は揃っていますか?
筆箱の中は、ものさしだけでもいいですが、三角定規・コンパス・分度器の3点セットも必須です。学校のお道具箱だけでなく、必ずに家にも常備しておいてください。図形の苦手な子どもの共通点は、これら3点セットが自宅の手の届くところにありません。
私も先日、小学生全員に、自宅用として進級プレゼントしたところです。
ないと、図形は描けませんもんね。苦手なのも当然です。

やっぱり快適に勉強をするためには、まず道具が大切です。
これは、勉強ばかりでなく、スポーツや他のことでも言えることですよね。
なのに皆さん、筆箱となると結構疎かにしていて、意外に盲点だったりします。子供に常識は通用しませんよ~。
あなたのお子様、大丈夫ですか?チェックしてやってくださいね。

2016年04月28日 15:05

できる子のノートとは・・(板書の心得)

ノート

[ノートに板書を丁寧にする子=できる子] とは限りませんよね。
(*板書とは黒板を写すことの意味)
もちろん、ポイントを色分けをして、きれいに板書をすることは、良いことです。
でも、これだけではダメ。その理由は、きれいに書くことがノートをとる目的ではないからです。
まず、成績を上げることが、板書(ノートをとる)の目的であることを明確に意思しなければいけません。その上ですべきこと・・
≪板書の心得①≫見やすい書く (自分なりのフォーマット作り)
具体的には・当然丁寧に書く・文頭を揃える・付箋をつける・行間をとる など
≪板書の心得②≫最初からサイドに、余白スペースをとっておく
そこには、先生の板書以外に、先生の解説や大切なポイントを書き込みます。
また、自分なりの説明や考え、解決すべき疑問も書いておきます。


できる子は、自然と②まで意識して、ノートをとっていますし、
ノートはきれいなのに成績は今いちという子は、①どまりです。

後から自分で考えられるノート作りが大切であり、復習用に『まとめノート』をもう一冊作ってもよいでしょう。そこには、それこそ配布プリントを貼ったりすれば完璧です。そうすれば、テスト前に慌てることもありませんね。

意識的にノートを上手にとっている子は結局、勉強も楽しんでいるんですよね。

2016年04月23日 11:07

中学生KAさん:「塾長って、怒らないのっ!?」

中学生KAさん:「塾長って、怒らないのっ!?」
私:「まあ、怒らへんなぁ」
KAさん:しみじみと、「でも、キビしいよねぇ」


家で、「片付けをしなさい」とお母さんに叱られたそうです。
感情にかませて怒られて、自分も腹が立ったが、ただやり過ごしたとのこと。

また他にも、男子が部活の先生にかなり怒られて、
でも結局、何を言いたかったのか分からなかったなんてのも聞きました。

共通している点は、つい怒りにまかせ、ガミガミとやっちゃったところ。
なのに悲しいかな、子供達には言わんとすることが全く伝わらない。
これ読んでて、思い当たるふし、ありませんか?

こちらの目的は、怒りのはけ口でなく、あくまで実行させることですから、
私の経験則から言えるアドバイスは
①子供の目線(力量)にあわせ、話し(指示)をすること。
②決して感情的にはならないこと。
③言ったことは、必ず実行させること。


例えば、塾で宿題を忘れてきた子がいると、
一度目は大目に見ても、2度目は勘弁しない。
できるまで居残りか、帰って宿題をしてまた翌日出直し。
その際あくまで冷静沈着に当然とばかり、ただたんたんとさせること。
優しいようで、易しくない。
これがけっこう子供たちにはキビしく映り、堪えるそうです。

新学期を迎え、親子の関係を見直すいい機会です。
日頃は和気あいあいでも、締めるところはビシッと締める。
イラッとしても、お互い何の得もありませんよぉ。
ぜひ、お試しあれ!

2016年04月22日 11:08

H28年卒業のみんな 高校進学おめでとう!③

H28卒塾生1

みんなからのひと言

MYさん◎私は、みんなの前で質問することが苦手なので、塾に入った時はとても不安だった。でも分からない問題があって悩んでいると、「質問ある?」と先生が声をかけてくれるので、質問しやすかったです。だから分からないところをそのままにしておくことはなかったです。タブレットを使った勉強もとても分かりやすくて、よかったです。この塾に入って良かったと思っています。ありがとうございました。
TNさん◎2年から塾に入って、1年のころはニガテだった理科が少しずつできるようになり、テストの点が上がってきました。個別でパソコンを使いながら授業をうけるので、わからない所があれば先生にすぐに聞くことができ、わかりやすく教えてくれるので、すご~くよかったです。それに学校であまりしゃべらなかった子とも、塾に入って仲良くなることができました。短かく感じた2年間、ありがとうございました!!

2016年04月20日 16:27

H28年卒業のみんな 高校進学おめでとう!②

H28卒塾生3

みんなからのひと言

KAさん◎塾で数学と英語を受けたおかげで、学校のテストでは数学と英語の点数が安定しました。そこで他の教科に集中して勉強することができました。塾の先生も優しくおもしろくて、楽しく教えてくださいました。塾は堅いイメーシがあったけど、ここの塾はとても楽しかったです。本当にありがとうございました。
HSくん◎先生が一人一人に教えてくれるので、わからないところを聞くことができるから、わかりやすかった。とくに英語が上がって、うれしかったです。とても楽しかった。
HMくん◎個別でしっかり自分のペースで教えてくれて、とてもわかりやすかった。個別だけどみんな楽しい雰囲気で、気軽に先生と話したりすることができた。
NYさん◎わかりやすく教えてもらったおかげで、テストの点数が上がりました。先生も優しくて、わからなかったところも聞きやすかったです。塾でしっかり予習してたので、学校の勉強のスピードについていけました。
OYくん◎個別の指導なので、とても分かりやすい。最初は全然分からなかった英語が一番点数が上がった。おもしろくて分かりやすい先生がたくさんいて、この塾を選んでよかった。

2016年04月19日 14:26

H28年卒業のみんな 高校進学おめでとう!①

H28卒塾生2

みんなからのひと言

KHさん◎塾に通う前は5教科350点くらいでしたが、通ってからは450点を超えることができ、5教科100点UPしました!!先生方に気軽に質問しやすく、勉強の仕方が自分で分かるようになりました!

KMさん◎先生がとてもフレンドリーなのがこの塾の特長であると思います。みんなの空気がはりつめることは無く、とても楽しかったです。他にも、宿題の量は生徒個人に合わせてくれて助かったことも多々ありました。テストの点数は日々追うごとに上がっていき、勉強の嫌悪感も無くなっていきました。本当に楽しい塾でした。
TMさん◎適度な楽しさがあった。タブレットで勉強できるから普通とは違って、やる気にしてくれる。先生が頑張って教えてくれている事が伝わってきて、自分も頑張らなければならない気持ちになった。
NMさん◎先生達が面白くて、毎日楽しく塾に来ることができた!。キライだった教科も、理解していくうちに楽しく感じるようになった!!
2016年04月18日 16:52


紀の川ゼミ本部校

〒640-8391
和歌山県和歌山市加納262-9
【四ヶ郷小学校 正門前】
TEL: 073-472-1578

伏虎ゼミ校

〒640-8043
和歌山県和歌山市福町37
【城北公園の東側お城寄り】
TEL: 073-422-3055

コース案内

モバイルサイト

個別指導 e schoolスマホサイトQRコード

個別指導 e schoolモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!