個別指導 e school  紀の川ゼミ本部校・伏虎ゼミ校|和歌山市

子どもが自らの目標を達成できるように導く【子】【別】【志】【導】学習塾

Blu

HOMEブログページ ≫ 点数を上げる秘訣!(3/3) ≫

点数を上げる秘訣!(3/3)

小学生251105②
[前回の続き]
同じ問題をし同じ時間を費やして、一見同じように頑張っていても、その中身(目には見えない取組み姿勢)は全く違い、結果が全く違ってくるのは一目瞭然です。
その目には見えない取組み姿勢、具体的実践方法として【成功事例の共通項を見つける】感受性を養うことが成功の秘訣です。

単ある凡ミスでさえ、凡ミスで終わらせてはダメです。
それだとまたミスの繰り返すはずです。
凡ミスがなかった時、なぜミスのしなかったのか考えてみましょう。
いつもよりも少し時間をかけて丁寧に解いてみたとか、分かりやすいように字を少し大きく書いてみたとか、何か凡ミスしなかった理由があるはず。
一回ではそれが凡ミスを無くす原因だと断定できなくても繰り返すことで、きっとミスをしない【成功事例の共通項】が見えてくるはずです。
ひょっとしたら、寝不足やお腹が空きすぎてとかが理由と思うかもしれません。
それはそれで結構、人によって千差万別、なんでもいいので自分なりの【成功事例の共通項】を見つけ、[あっそうか!]と感じ取ようにしましょう。
それこそが、ただやるだけから、真剣な取り組みと変わっていき、次も頑張ろうという継続する力へとなるのです。
繰返しますが、ただ頑張るだけはダメです。
【成功事例の共通項】を自分の中でしっかりと認識し消化し積み上げていきましょう。

これは科目という枠を越え勉強全体、さらには部活動の取組み方や大げさですが思考そのものにも影響を与えます。
将来の成功のガキとなり、あなた自身の生きる糧となりえ、「なぜ今こんなことを勉強をしているのか」という答えとも言えましょう。
2025年11月14日 11:53


紀の川ゼミ本部校

〒640-8391
和歌山県和歌山市加納262-9
【四ヶ郷小学校 正門前】
TEL: 073-472-1578

伏虎ゼミ校

〒640-8043
和歌山県和歌山市福町37
【城北公園の東側お城寄り】
TEL: 073-422-3055

コース案内

モバイルサイト

個別指導 e schoolスマホサイトQRコード

個別指導 e schoolモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!