個別指導 e school  紀の川ゼミ本部校・伏虎ゼミ校|和歌山市

子どもが自らの目標を達成できるように導く【子】【別】【志】【導】学習塾

Blu

HOMEブログページ ≫ 和歌山の個別指導塾|我が塾【ひとコマ】あるある⑤ ≫

和歌山の個別指導塾|我が塾【ひとコマ】あるある⑤

「ムリ・ムリ・ムリ・ムリ」
最近、学生たちがよく使う言葉です。流行りかな。
でも、これは、絶対によくない言葉ですよね。
ウチの塾にも口クセになってきている子がいました。
すぐに、その子:「ムリ・ムリ・ムリ・ムリ」
先生(わたし):「なんで」
その子:「だって、できやんから」とか「わからんから」
そんな時、私が塾の壁にある標語を指さして、その子に読ませています。
【わからないという前に、もう一度よく考えよう!】
その子と話しをしていると、友だちから「お前は勉強できない」みたいなことを言われるそうで、自分でも知らずに、そう思い込んできているみたいでした。だから、すぐに「ムリ・ムリ・ムリ」となるわけです。自己暗示ですね。だから、その言葉は使うなと言います。
先生:「ムリは、あきらめの言葉やで。ムリと思ったところが、終わりじゃないよ。そこからホンマに考えるスタートやで。
その子:「だって、むずかしやんもん」
先生:「むずかしいのは、わかってるって。すぐに、ムリという言葉を使うなと言ってるんや。代わりに、[ここまでならわかるんや]とか、[これやったらなんとかできるんや]とか、前向きな言葉は使うんやで。それだけでも、今まできないものができるようになるんやで
その子:「でも・・・」
先生:「待って。今もムリ言うて先生を呼んといで、横に先生が座っただけで、自分で解けてるやん。先生、なんも教えてないで。自分で考えなって言っただけやん。」
その子:「先生、いつもそれやん。」
先生:「そうよ。先生が[自分で考えな]いうただけで、解けてるやん。君ならわかると思う問題は、先生はわざわざまた説明せえへんで」
その子:「・・・はいはい、わかりました。ムリって言えへんかったらええんやろ!」
そうなんです。その子は、学力というよりも自信の方がないのです。自分は勉強できないと思い込もうとしているだけ。
このように程度の差はあれ、自分で考える自信を持てない子供はけっこういるもんです。いだから自分でできる自信を少し味合せてやれば、ぐんぐん学力が伸びていったりします。
後ろ向きは何も生みません。できない時こそ、前向きな言葉って必要ですよね。前向きな言葉が前向きな思考を生むのです。
私のデスクの壁には、こんな標語もかかっています。
【精いっぱい。限界からのもう一歩】
もちろん学力を上げることもですが、子供達にはこの塾で、少しでもそんな意識(思考)を備えた大人に成長していってもらえたらと思います。

2017年05月15日 15:06


紀の川ゼミ本部校

〒640-8391
和歌山県和歌山市加納262-9
【四ヶ郷小学校 正門前】
TEL: 073-472-1578

伏虎ゼミ校

〒640-8043
和歌山県和歌山市福町37
【城北公園の東側お城寄り】
TEL: 073-422-3055

コース案内

モバイルサイト

個別指導 e schoolスマホサイトQRコード

個別指導 e schoolモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!